タイ入国TDAC
今日はですね
これが無いとあなたはタイに入国することができません!
「タイ デジタル アライバルカード」 についてと
入力のやり方など
私が実際に入力をしている動画を見ながら
お話しして行きたいと思います
タイが大好きなオヤジさんなら ご存じだと思いますが
その昔 タイ入国の際はアライバルカードが飛行機の中で配られて
それに記入してたでしょ
この手書きのアライバルカードはTM6と言われるやつで
2022年の7月に停止だか廃止されたそうですが
まあ このカードを書かなくていい状態でした
これがデジタル化されるということです
📌 2025年5月1日から、タイへの入国時に
「タイ・デジタル・アライバル・カード(TDAC)」の登録が必要になります!
アナログなオヤジさんたちにとってはデジタルと聞くと
ややこしなーと アレルギー反応が出る人もいるかもしれませんが
今まで機内で書いていたものを
あらかじめスマホかパソコンで入力できるということですから
私はよろしいんじゃないかとおもいます
ボールペン忘れた!!とか無いからね
✔️ タイ到着の 3日前からオンラインで登録可能!
✔️ 登録が完了すると 確認メールが届くので、それを スマホに保存 or 印刷して持参しましょう
全ての外国人が対象です
陸路 空路 海路 全て対象です
で
入力は簡単で
氏名 パスポート情報 国籍 生年月日 職業 性別 日本の居住地 電話番号
タイへの到着日 出発日 飛行機の便名 渡航目的 宿泊先
以上を入力します
やってみて
ちょっとだけコツがいるのは
ホテル情報入力だけなので
実際に入力する動画を見ながら
一緒にやっていきましょう!
まずはご覧いただいているYouTubeのこのページ
ここの概要欄に「タイ・デジタル・アライバル・カード(TDAC)」
の公式ページのURLがありますので
そこからこのページに移動してください
登録が完了すると 確認メールが届くので、それを スマホに保存 or 印刷して持参しましょう
これねー
ほんまもんのアナログな人
パソコンも持ってないし ガラケーだという
頑なな人も いらっしゃるんですよね
あと
タイ入国にそんなものが必要だったのかー
TDACなる者の存在すら知らなかったという
情弱な方も 中にはいらっしゃると思うので
なにかしらの
空港での救済処置はあると思いますので
そんなに深刻にならなくてもよろしいかという
無責任なコメントもしておきます
でも 自分ではできそうにない人は
周りの人にお願いして
プリントアウトしたものを持参されるのが無難でしょうね
宣伝です
タイ・シラチャに なんとなく興味がある皆様
✅シラチャの生活情報
✅夜遊び情報
✅レストラン情報
✅ホテル情報
✅ビジネス情報
など
何かありましたら
お気軽にラインください
料金は発生しません
私の下心は
シラチャに興味を持ってもらって
あわよくば トップレディに来ていただきたい
これ一点ですので
ご心配なく
無理な店への誘致も致しません
つまるところ
シラチャへ観光での来客を
もっと増やしたいのでございます
よろしくどーぞ
↓ ↓ ↓


